インプラント・入れ歯

失われた歯の機能を取り戻す治療

虫歯や歯周病、外傷などで歯を失ってしまったら、できるだけ早く歯の機能を取り戻す治療を受けましょう。歯を抜けたままにしておくと、両隣の歯が傾いてきたり、かみ合わせる歯が伸びてきたりして更なるトラブルの原因になってしまいます。当院では患者様のご希望や気になる点をしっかりとお伺いし、治療の選択肢をご提案いたします。
「入れ歯はしっかり噛めるの?」「インプラント治療に興味があるけれど不安」「ブリッジってどんな治療?」という方は是非、当院にご相談ください。

インプラント

インプラント治療とは、あごの骨に人工歯根(インプラント体)を埋め込み、上部にセラミックでできた歯冠を装着して、歯の機能を取り戻す治療です。

インプラント体は医療用のチタンで作られており、あごの骨とよく接合するため、自分の歯のように噛むことができます。また、見た目に違和感がなく義歯であることが分かりくいというメリットがあり、近年注目を集めている治療です。

ラフォレデンタルオフィス東白楽では事前にしっかりとインプラント治療のメリット・デメリットについてご説明しております。また、術前に精密な検査を行い、高度な治療環境で施術することで安心・安全なインプラント治療を実施しています。

メリット

  • 自分の歯のようにしっかりと噛める
  • 食事のときの違和感がない
  • 天然の歯のような自然な見た目
  • 周囲の歯に負担をかけない
  • 1本のみでも治療が受けられる
  • 歯みがきをすることでケアができる
  • 適切なケアと定期的なメンテナンスによって長期間使用できる

デメリット

  • 自由診療のため保険診療に比べると費用がかかる
  • 入れ歯やブリッジに比べて治療期間は長い
  • 外科手術が必要
  • 適応とならないケースもある

費用

※費用は全て税込です。

 
検査・診断料 55,000円
オペ管理料 110,000円
一次オペ 220,000円
二次オペ 55,000円
アバットメントクラウン 220,000円
GBR 110,000円
ソケットリフト 110,000円
サイナスリフト 330,000円

入れ歯

入れ歯は歯がたくさん無くなってしまったときの治療法です。当院では他の治療との違いを分かりやすく説明してから入れ歯を作製します。
それぞれ保険適用の入れ歯と自由診療の入れ歯があります。

レジン床

入れ歯の本体部分、上顎、下顎の粘膜に接する部分を床(しょう)と呼びます。レジン(プラスチック)でできたレジン床は、保険適用の入れ歯です。費用が安く、多くの症例に適応となるのが特徴。ただし、レジン床は金属の床に比べると厚みがあるので、装着したときに異物感がある、食事の温度が伝わりにくいなどのデメリットもあります。

メリット

  • 保険適用のため安価である
  • 修理がしやすい
  • 治療期間は比較的短い

デメリット

  • 慣れるまで痛みや異物感が出やすい
  • 食事はしづらい
  • 食べ物の温度が伝わりづらい
  • 審美性に劣る
  • 発音に影響が出ることがある
  • 外れてしまうことがある

金属床

床部分に薄い金属を使用して作製するのが「金属床(きんぞくしょう)」の入れ歯です。レジン床に比べて厚みが薄く異物感が少ない、食べ物の温度を感じやすくお食事を楽しみやすいといったメリットがあります。使用する金属は場合により異なり、アレルギーの有無などを考慮して選択します。

メリット

  • 装着したときの異物感が少ない
  • 食べ物の温度が伝わりやすく、食事が楽しめる
  • 発音に影響が出にくい
  • レジン床より審美性に優れる
  • 治療期間は比較的短い

デメリット

  • 自由診療のため保険診療に比べると費用がかかる
  • 慣れるまでは痛みや異物感が出ることがある
  • 極端に硬い物などは噛みづらいことがある
  • 修理が難しいことがある

ノンクラスプデンチャー

ノンクラスプデンチャーとは、金属のバネを使用しない自由診療の部分入れ歯です。通常の部分入れ歯は金属のバネを使って周囲の歯に固定するため、金属のバネが目立つというデメリットがあります。ノンクラスプデンチャーは歯茎の色に似たプラスチックを使って固定するため、入れ歯を使用していることが周りに気づかれにくいと言えます。
審美性が気になる方に適した治療です。

メリット

  • 金属のバネを使用しないので審美性に優れる
  • 弾力があってフィット感が高い
  • 治療期間は比較的短い

デメリット

  • 自由診療のため保険診療に比べると費用がかかる
  • 壊れた場合、修理が難しい
  • 慣れるまでは痛みや異物感が出ることがある
  • 噛みやすさは金属床に劣る
  • 交換が必要になる頻度は多い

費用

金属床義歯(Co-Cr) 220,000円
ノンクラスプデンチャー 132,000円

ブリッジ

抜けてしまった歯の両隣の歯を土台にして、橋を渡すように連続したかぶせ物を装着するのが『ブリッジ』です。ブリッジは保険適用のものと自由診療のものがあります。両隣の歯が虫歯や歯周病である場合、先に治療をしてからブリッジの治療をスタートします。入れ歯に比べると自分の歯に近い感覚で噛めます。自由 診療の素材であるセラミックを用いたブリッジにすると審美性・耐久性が上がります。

メリット

  • 保険適用のものは自由診療のものに比べて安価
  • 入れ歯よりも噛みやすい
  • 取り外しをしなくて済む
  • 外科手術をしなくても装着はできる
  • 異物感が少ない
  • 治療期間は比較的短い

デメリット

  • 両隣の歯を多く削る必要がある
  • 土台となる歯が将来的に抜歯に繋がりやすくなる
  • 自身でメインテナンスがしづらい
  • 抜けている歯の本数が多いと適応外になることがある
  • 自由診療のものは保険診療のものに比べると費用がかかる

お問い合わせ

       

東白楽・東神奈川周辺で歯医者・歯科をお探しなら

ラフォレデンタルオフィス東白楽までご相談下さい。