8:00〜12:00/13:00〜16:00
歯を失う原因となる虫歯や歯周病は、かかってから治療をするとダメージが大きく、完全に元の状態に戻すことはできなくなってしまいます。ご自身の歯を残すためには、歯科医院で定期的にメンテナンスを受けて、虫歯や歯周病を予防することが重要です。
ラフォレデンタルオフィス東白楽では、お口の悩みを気軽に相談していただけるリラックスした雰囲気を心がけ患者様に寄り添う予防治療を心がけています。
ラフォレデンタルオフィス東白楽では、患者様お一人おひとりのお口の状態に合わせた予防治療をご提案し、皆様の大切な歯を守るためのサポートを行っています。
定期検診では、お口の中の状態を確認した上で、治療のご提案や正しいブラッシング指導をします。その後、再度検診にお越しいただいた際に、どのくらいお口の中が変化しているかご説明。こうすることで、正しいケアによる変化を患者様に実感していただきます。
虫歯の有無や歯茎の状態、粘膜の状態などをチェックします。直接、目で確認できない部分も検査するため、定期的にレントゲン撮影をすることも。お口の中の状態は自覚症状がなくても変化しているため、痛みや違和感がない場合でも定期検診を受けるようにしましょう。また、お口の中の違和感や、かみ合わせなどについて気になることがある方も、お気軽にご相談ください
※費用は全て税込になります。
プラーク(歯垢)が石灰化したものが歯石です。歯石の表面はザラザラとしていて、歯垢が溜まりやすくなります。また、歯と歯茎の間にある歯周ポケット内に歯石が出来ると、歯垢が蓄積して歯茎の炎症を引き起こすことがあります。
歯石は歯磨きで落とすことができません。PMTCでは歯科衛生士がスケーラーと呼ばれる歯科用の医療器具を使って歯石を除去します。
予防治療の重要なカギとなるのが毎日の歯みがきです。患者様の歯並びにあったブラッシング方法を指導して磨き残しがないようにしていきます。歯ブラシの選び方や歯間ブラシ、デンタルフロスの使い方や選び方もアドバイスいたします。
東白楽・東神奈川周辺で歯医者・歯科をお探しならラフォレデンタルオフィス東白楽までご相談下さい。